新型コロナウイルスのまん延を防ぐために道府県が発令している「まん延防止等重点措置」により、「昼飲み」ができなくなっている。
昨日の土曜日に小田急「海老名」駅付近で飲める場所を探したが1軒もなかった。
政府も県も昼からお酒飲むのは平時にしてくれ、又は家飲みにしてくれということである。
アルコールが恋しい人は路上でも飲むが(若者がワンルームのアパートで数人で行う家飲みは、密室のため感染リスクもあるので)、わからないでもない。
また、生ビールを家飲みするにはお金かかる。新しくもないがつぎのようなビジネスもある。
ビールサーバーのある暮らしはじめませんか。|キリン ホームタップ (kirin.co.jp)
自分はそこまでする余裕がない。
某テレビ番組で、お酒を出す飲食店の倉庫に生ビールの樽が保存されていて、6月以降もまん防が続いたら、その生ビールを廃棄せざるを得ないと言っていた。
お酒が「悪者」になっているが、本当かどうか検証が必要だ。
例えば、
アルコールが入ると会話が弾む(アルコール無しで会話が進む人も大勢いるはず)
→会話中に飛沫が飛ぶ。
→飛沫にウイルスが混じっている(飛沫を飛ばした人が陽性者:ウイルスを持っている場合)
→飛沫が会話している人に付き(顔、手、口、鼻ほか)それが原因で感染する恐れがある。
お酒を飲んだ人の声の大きさ、会話時間、飛沫の飛ぶ範囲を、お酒を飲んでいない人のそれらと比較して検証してからアルコールを「悪者」扱いにしてほしい。
自分はアルコール依存者ではないし、アルコールの味方でもないが、一人の人間として意見したい。