日々新しい発見をしたい

見たり聞いたり読んだり考えたり、そして行ったことを書いています。

今年は大地震の多い年か?

今年は、地震の多い年?

能登半島の次は房総半島にでしょうか。

地殻変動について、当たりもハズレもないと思いますが、いつ大地震が起きてもおかしくない場所は日本各地にあります。

前兆をモニターするのは大事だと思います。

気象庁が房総半島地震についてタイムリーにのその状況をまとめて資料を発表しています。

hyoka202403011900.pdf (jma.go.jp)

この資料の過去30年の記録を見ると、震度5はあったとしても、震度6とか7の大地震が起きるとは読み取れないです。

 

あと、「ゆっくりすべり」について調べてみました。

ゆっくりすべり(またはスロースリップ)は、地震学の用語で、通常の地震によるプレートのすべり(スリップ)よりもはるかに遅い速度で発生する滑り現象を指します。通常の地震では、断層が高速(1秒間に約1メートル)にすべり、地震波を放射しますが、ゆっくりすべりでは地震波を放射せずにひずみエネルギーを解放します。

 

備えあれば憂いなしです。

千葉はもちろんのこと東京、茨木、神奈川の住民のみなさんも備えが必要と考えます。

 

www.fdma.go.jp

印かん、現金、救急箱、貯金通帳、懐中電灯、ライター、缶切り、ロウソク、ナイフ、衣類、手袋、ほ乳びん、インスタントラーメン、毛布、ラジオ、食品、ヘルメット、防災ずきん、電池、水